VOICE 02 「家族だけの欲しい」を詰め込んだ中庭のある暮らし

中庭を中心に「家族だけの欲しい」を詰め込んだ特別な暮らし。中庭では、すべり台やプール、バーベキューなど家族の楽しみがいっぱい、中庭の周り廊下では娘さんとパパの笑い声が。0から作り上げたこだわりの新しいライフスタイル。これからもずっとこのお家で笑顔が耐えない環境が育まれていきます。

ー注文住宅の魅力って何ですか?
中庭を中心にした暮らしがしたいと強い思いがあって、どうせ建てるなら面白い家にしたかったです。三越商事大分さんにお話したところ、「こういう家はまだ作ったことないです」って言うことだったので、どうせなら第1号になろうと思って。「やっぱり、ありきたりじゃない家っていうのですごく嬉しかったです」。

中庭を選んだ理由は、外で遊ぶと車が来たりして危ないっていうのもあって、中で遊べるような空間があればというのがあったので、中庭でバーベキューしたりとかを考えて取り入れました。冬はちょっと寒いので、あまり活用していないですけど、夏は中庭にプールを出したりして活用しています。娘は「夏は、朝からいつもプールに入りたい」って言っています。また、中庭を中心に周りをぐるっと回れる構造がいいなぁと、子供も廊下を走ったり、一周できたら面白いなぁって感じです。
ー家をつくっていくところで何が楽しかったですか?
三越商事大分の設計士さんと話をして考えた家が段々カタチになっていくところを見ていく工程が楽しかったです。家が建つ途中もだいぶ見に来ました。もう本当に余り変わっていない状況でも頻繁に来ていました。今日は何が変わっているかなぁという感じで、家を見に来てはブラブラして、また帰ってわ。
ーこれから家をつくろうという方に
1つ1つ決めていくのは大変なんですけど、それを決めていってカタチになっていくのは非常におもしろいと思います。大変なところは、選ぶ数が多いんですよね。見ていたらだんだんわからなくなって。壁紙1つにしても何百枚、何千枚あって。優柔不断な人だと決められないような数ありますね。ただ、最初はまだ結構余裕があるのかなぁと思いつつもあっという間に仕様が決まっていきました。また、決めていく工程でパッと見て「あっ、これだ!」というものに出会えたり。
周りの人からも建て終わって挨拶に行った時とかに「見ててどんな家が建つのかなぁと不思議だった」とか「見ていてどんな家が建つだろう」とか挨拶する度に言われて、みなさんが興味をもってくれてたんだなぁと思って、それは結構こだわってよかったなという思いです。

住宅の詳しい情報

中庭の周りには廊下が一周。娘さんは元気に廊下で運動会。

旦那さんの強い要望で丸い窓を玄関ホールに採用。玄関空間のアクセントになっています。

中庭に昼がる青空。中庭でのバーベキューやプールも家族の楽しみの1つです。

中庭を中心にリビング、洗面、トイレ、風呂、寝室の生活スペースを配置でスッキリに。和室は中庭を挟んでリビングの反対側に。

中庭の周りには廊下が一周。娘さんは元気に廊下で運動会。

旦那さんの強い要望で丸い窓を玄関ホールに採用。玄関空間のアクセントになっています。

中庭に昼がる青空。中庭でのバーベキューやプールも家族の楽しみの1つです。

中庭を中心にリビング、洗面、トイレ、風呂、寝室の生活スペースを配置でスッキリに。和室は中庭を挟んでリビングの反対側に。

MAKE HOSUEその他のインタビュー