お客様とつくりあげる家づくり日記 Vol.33 ~吹抜けのあるお家~
2025/04/05
設計部では、お客様のご要望に沿って様々な間取りをご提案させていただいています。
このブログでは、設計士が施主様のご要望をどのようにプランニングしているのかを、「お客様とつくりあげる家づくり日記」と題してお届けいたします。
こんにちは。設計部の志村です。
今回、設計を担当させていただきました、吹抜けのあるお家についてお話したいと思います。
お施主様のご要望
お施主様のご要望としては、ダイニングとキッチンを横並びに配置し、リビングに吹抜けを設けたいとのことでした。それに基づき、間取りの打ち合わせを進めさせていただきました。
家事動線の考慮
家に帰ってきた後の動線にも配慮しました。パントリーを通ってキッチンへと行ける動線を確保し、脱衣室→ウォークインクローゼット→洗面コーナー→リビングへと続く流れを作ることで、日々の生活がスムーズに行えるようになっています。
吹抜けとオープン階段
リビングには吹抜けを設け、開放感のある空間を演出しています。また、その吹抜けの下にはオープン階段を設け、階段下にはヌックという小さなくつろげるスペースを作り、家族がリラックスできる場所を確保しました。
細部のこだわり
他にも、キッチンの床にはフロアタイルを使用し、見切りには真鍮を取り入れることで、デザインに高級感を加えています。また、ヌックには室内窓を設けたり、パントリーの入口にはアーチ垂壁を作ったりするなど、細部にこだわりのおしゃれなポイントを散りばめています。
外観デザイン
外観はピンクと白を基調としたヨーロッパ風のかわいらしいデザインに仕上がっています。優雅でありながら、温かみのある印象を与えるデザインとなっています。
施主様のご厚意で、こちらのお家の見学会を4月12日(土)-4月13日(日)の2日間で開催いたします。
ご興味がある方は、是非ご見学ください。